湯灌・身支度・納棺
ご家族の悲しみを少しでも癒すことができるよう、厳かな別れの儀式として、
専門スタッフが安らかな旅立ちのお手伝いをいたします。

やすらかな旅立ちのお手伝い
-
- お別れのひとときとしての湯灌
-
湯灌の儀式には、生まれたときに産湯を使うように、新たに来世で生まれ変わって欲しいという願いが込められています。
また、故人が来世に導かれるために、故人の身体と精神の穢れを洗い清め、霊魂を浄化し、あの世へ送るという大切な儀式でもあります。くらしの友では、お別れのひとときを、心をこめてお手伝いいたします。 -
-
- 尊厳のあるお別れ
-
湯灌儀式とあわせて、ご納棺の前に故人様に対して適切なケアを行い、ご遺体の腐敗を防ぎます。
あわせて、ご生前の穏やかな表情になるよう、ナチュラルなお化粧を施します。
適切なケアを行うことで、ご家族の安心へとつながるとともに、尊厳のあるお別れのときになるよう尽力します。 -
湯灌のコース内容
ご希望に合わせて、古式湯灌・通常湯灌を5つのコースからお選びいただけます。
-
湯灌の⽅法をどちらかからお選びいただけます
-
古式湯灌
お布団の上でお身体をお拭きします。
-
通常湯灌
専門スタッフによるご洗体(シャンプー・ボディシャンプー・顔剃り・爪切り等)
※故人様のお肌は見えません。
-
-
5つのコースからお選びいただけます
シンプルコース
故⼈様のお⾝体の確認のための基本的なお⼿⼊れ(⽌⾎処置・詰め綿など)を⾏います。
⼀部の互助会コースには、ご提供品として湯灌が含まれています(紅あけぼの、万葉のこころくばり60、120)
※万葉のこころくばり15、30には、湯灌はご提供品には含まれておりません。-
-
Dコース
ご提供コース:紅あのぼの50・万葉のこころくばり60
ベーシックなケアとシンプルな⾐裳をご⽤意したコースです。
⾐裳:⽩装束
上品な光沢素材によるシンプルで清楚な⾐裳です。
故⼈様のケア
前処置・アフターフォロー ⽌⾎処置 殺菌・防臭 感染予防 詰め綿交換 フェイスリペア
-
-
Cコース
ご提供コース:紅あのぼの100・万葉のこころくばり120
お⾝体の状態保持のために必要なケアを施しながら、細部にこだわった⾐裳をご⽤意したコースです。
⾐裳:⽩装束(刺繍衿)
衿元に優しい刺繍をあしらった、伝統的なサヤ柄が美しい上質な⾐裳です。
故⼈様のケア
前処置・アフターフォロー ⽌⾎処置 殺菌・防臭 感染予防 詰め綿交換 フェイスリペア
-
-
プレミアムコース
故⼈様の状態保持のための処置(殺菌・防臭など)を⾏います。⽬元や⼝元を整えたり、お顔のマッサージにより⽣前の印象に近づけるためのケア(フェイスリペア)を施します。
ご納棺前の前処置や、ご納棺後のアフターフォローも充実しており、ご葬儀当⽇まで安⼼してお過ごしいただけます。
上品で質の⾼い⾐裳は、故⼈様のイメージに合ったものをお選びいただけるようご⽤意しています。-
-
Bコース
⽣前の印象に近づけるためのケアを施すとともに、上品で質の⾼い⾐裳をご⽤意した標準的なコースです。
⾐裳:⾊衿(⽻織付き⾐裳)
銀衿・⾊衿の重ね衿をあしらった伝統的なサヤ柄が美しい上質の⽻織付き⾐裳です。
故⼈様のケア
前処置・アフターフォロー ⽌⾎処置 殺菌・防臭 感染予防 詰め綿交換 フェイスリペア
-
-
美装コース
⽣前の印象に近づけるためのケアを施すとともに、お⼈柄に合わせて選べる多彩な⾐裳をご⽤意した、ご依頼の多いコースです。
⾐裳:友禅染⾐裳・綸⼦(りんず)染め⾐裳・メモリアルドレスなど
⾊彩豊かな7種類の⾐裳からお選びいただけます。
故⼈様のケア
前処置・アフターフォロー ⽌⾎処置 殺菌・防臭 感染予防 詰め綿交換 フェイスリペア
-
-
Aコース
万全の状態でお送りするためのすぺてのケアと⾼品質の⾐裳をご⽤意した、最もおすすめのコースです。
⾐裳:天上⾐裳(⽻織袴/オールハンドメイド)・最⾼級仏⾐ 正絹⽻⼆重
⽣地から⼩物に⾄るまで細部にこだわり抜いた、最⾼品質の⽻織付き⾐裳をお選びいただけます。
故⼈様のケア
前処置・アフターフォロー ⽌⾎処置 殺菌・防臭 感染予防 詰め綿交換 フェイスリペア
-
エンバーミングについて
故⼈様のお⾝体をご⽣前の姿に近づけ、とどめておくため技術です。※詳細はお問い合わせください。
-
- 自社内に湯灌・納棺の専門部署がございます
- 湯灌は大切な方とのお別れの儀式ですが、ただ悲しいだけのものではなく、故人様のご生前の姿を偲ぶ、和やかな時間となることで、ご遺族の悲しみを少しでも癒すことができるよう、お手伝いします。
-
- くらしの友のスペシャリスト
「湯灌師・納棺師」 - 専門知識や最新技術の習得と、ご家族の気持ちに寄り添ったホスピタリティのどちらも大切にしています。 くわしく見る
- くらしの友のスペシャリスト
ご利用いただいた方の声
当社の湯灌をご利用いただいた方より高い評価をいただいております。
ご利用者アンケートにお寄せいただいた声の一部をご紹介いたします。
「良い」以上の評価が95.1%
-
湯灌の儀式が感動的(60代・男性)
- ご葬儀日:2020.07.14
- 葬儀場:くらしの友 港南台総合斎場
- 故人様との続柄:家族
湯灌の儀式が感動的(60代・男性)
- ご葬儀日:2020.07.14
- 葬儀場:くらしの友 港南台総合斎場
- 故人様との続柄:家族
湯灌の儀式が感動的で、納棺師さん達の丁寧な対応に感謝するばかりです。
-
病院では⼊浴できなかったのでよかったです(40代・男性)
- ご葬儀日:2019.04.23
- 葬儀場:くらしの友 相武台総合斎場
- 故人様との続柄:喪主
病院では⼊浴できなかったのでよかったです(40代・男性)
- ご葬儀日:2019.04.23
- 葬儀場:くらしの友 相武台総合斎場
- 故人様との続柄:喪主
納棺の際、⼊院中に⼊浴ができなかった⽗の⾝体を、⼿際よく清めていただき、参列者⼀同いい顔で旅⽴って良かったねと⾔っております。
葬儀に不慣れな家族を相⼿にしっかりとした説明を⾏い、スムーズに式を運ぶ事にプロのお仕事を⾒た思いです。 -
湯灌で、⼼温まる気持ち(50代・⼥性)
- ご葬儀日:2018.08.14
- 葬儀場:蒲田総合斎場
- 故人様との続柄:喪主
湯灌で、⼼温まる気持ち(50代・⼥性)
- ご葬儀日:2018.08.14
- 葬儀場:蒲田総合斎場
- 故人様との続柄:喪主
とても対応が良く、気持ちよく故⼈を⾒送ることができました。
打ち合わせの時点から他の葬儀社の対応と違い、⼼遣いが感じられました。
湯灌の時もていねいに⾏ってくださり⼼温まる気持ちでした。本当にありがとうございました。 -
とても丁寧な説明や所作でした(60代・男性)
- ご葬儀日:2018.09.27
- 葬儀場:くらしの友 ⼋王⼦総合斎場
- 故人様との続柄:喪主
とても丁寧な説明や所作でした(60代・男性)
- ご葬儀日:2018.09.27
- 葬儀場:くらしの友 ⼋王⼦総合斎場
- 故人様との続柄:喪主
納棺師による湯灌の、とても丁寧な説明や所作に親族⼀同が感動したのはもちろん、同席の曾孫たちも厳かに受け⽌め勉強になりました。親族や知り合いの⽅にもとても良い葬儀だったと⾔われ、くらしの友で葬儀を⾏って良かったと思います。